会計士のデザインノート

ヒトとカネの交差点

会計

東芝 不正会計問題 続報 ~そろそろ第三者委員会の調査報告がでてくるか

こんにちは。 出向帰任やら海外渡航やらでばたばたしており久しぶりの投稿です。 久しぶりの投稿で、きな臭い話になりますが、東芝の不正会計問題について、昨日7月9日からやたらとメディアに報道がされておりますので、関連記事をまとめておきます。 日経新…

東芝の株主総会が開催されました ~工事進行基準などに係る不正会計についての内容

こんにちわ。 昨日6月25日に東芝の株主総会が開催されました。 その内容の一部が東芝のIRに掲載されていましたので、メモしておきます。 <a href="http://www.toshiba.co.jp/about/ir/" data-mce-href="http://www.toshiba.co.jp/about/ir/">投資家情報(IR) | 株式会社東芝</a>www.toshiba.co.jp まだ不正による会計数値への影響は確定しておらず、7月中旬に確定す…

<読書録> 会計は「経営状態をシンプルにまたリアルタイムで伝えるもの」でなければならない <稲盛和夫の実学>

おはようございます。 みなさん、こんな本に出会ったことはないでしょうか? 買っては読み、また読みたくなって見つからず。再度買っては読み、また読みたくなって、、、を繰り返して、三冊目です(たぶん) 稲盛和夫の実学稲盛和夫 日本経済新聞出版社 2000…

東芝の不正会計から「標準化」の議論へと ~ロジックのジャンプは気にしない(いや、しろ)

こんにちわ。 今週は家族が体調を崩し、ばったばたでした。 ネタはドンドンたまる一方で、自分の思考の言語化が全く進んでいません。 今回は久しぶりに(!?)本業周辺のトピックにします。 東芝が不正会計をやらかしました。 工事進行基準の「見積り」が甘…

「休暇を多くとる人の方が生産性が高い」のは当然? ~指標の使い方と行動

おはようございます。 ただいま朝4:15 。 台風一過ですごく静かな朝です。 さて、今回は、こんな記事がFBで流れてきたので、考えをまとめてみます。 &lt;a href="http://tabi-labo.com/125635/productive/" data-mce-href="http://tabi-labo.com/125635/prod…

IFRS云々より会計士へのエールだと思った~金融庁「IFRS適用レポート」

こんにちわ。 先週の4月15日に、金融庁から「IFRS適用レポート」が公表されました。 IFRS適用レポートの公表について:金融庁 今回はこちらの内容のご紹介と思うところを。 勢い止まらぬIFRS適用会社の増加 2015年2月末までにIFRS適用(予定含む)した会…

<読書ノート更新>常識にとらわれないルール<社長のための「非常識な会計」のルール>

こんにちわ、tomです。 拙ブログ<会計士tomの読書ノート>を更新しました。 常識にとらわれないルール <社長のための「非常識な会計」のルール> - 会計士の読書ノートtom-book-notebook.hatenadiary.jp 興味がございましたら、ぜひご一読ください。 tom …

平成27年度改正税法が平成27年3月31日公布されました 〜東京都も平成27年4月1日付で条例公布

こんにちわ、tomです。 改正税法が3/31に成立、同日公布 昨日、平成27年3月31日に「所得税法等の一部を改正する法律」が国会で成立し、同日公布されました。 &amp;amp;amp;lt;a href="http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF31H17_R30C15A3EE8000/" data-mc…

学費という投資とそのリターン 〜奨学金から考える

こんにちわ、tomです。 今日の朝、電車で日経を読んでいたら気になった記事をご紹介。 奨学金賢く使う 待望の学生生活…でも家計負担重く 給付型、私大で充実 ■ 貸与型、自治体でも これを読んでぱっと浮かんだ疑問は次の3つ。 学費は誰が負担すべきなのか?…

IFRS任意適用がガンガン増えてる 〜IFRSのれん償却とM&Aの関係

こんにちは、tomです。 最近IFRS任意適用会社がガンガン増えてます。日経にはこんな記事が。 &amp;amp;lt;a href="http://www.nikkei.com/article/DGKKASGC03H0Q_03032015MM8000/" data-mce-href="http://www.nikkei.com/article/DGKKASGC03H0Q_03032015MM80…

税制が変わるだけで利益ガタ落ち!? 〜税制改正の影響.2

こんにちは、tomです 前回は、税制改正「税率の引き下げ」と「欠損金の繰越控除の縮減」によって、 事業や資産の売却で生じる税金がお得になる! 売却時期を検討しろ! ということで、どちらかというと「実際に税金が出ていくことで資金に直接影響する」とい…

見て見ぬふりはやめよう! 〜なぜ会計を活用しないか(できないか)

今回は前回からの続き。 おカネは増やしたい(減らしたくない)のに、なぜ会計を学ばないのか?会計の知識を活用しようとしないのか?について考えてみました。 1.そもそも必要ではない 2.必要があるけど、必要があるとは思っていない(思いたくない) 3.必…

数字が苦手はいいわけですよね? 〜 会計はなぜ必要か

こんにちは、tomです。 今日は、「会計はなぜ必要か」という話をしたいと思います。 結論からいうと、「おカネを可能な限り増やす行動をするため」です。 (いいかえれば「経済的価値を最大化する行動をとる(ために思考する)ため」) そんなこと知ってます…